下痢とは

お子さんの便は月齢が小さいほどやわらかく、回数も多いのが特徴です。消化機能があまり発達していないため、水分を少し多めに摂っただけでも便はよりやわらかくなります。離乳食が始まると、食べるものによって便の色や形も変わってきます。下痢をしたとしても元気で機嫌が良く、体重も増えているようなら心配する必要ありません。しかし、いつもと比べ水分が以上に多い、回数も多かったり、においが違う場合は熱などの症状がないか、便の色が赤かったり、白かったりといつもと違わないかを注意をしてください。下痢の回数が増えたり、水分を摂らない場合は受診してください。

下痢のメカニズム

お子さんが下痢を起こす原因のほとんどは感染症です。ウイルスや細菌に感染すると大腸が炎症を起こし、栄養や水分を腸が吸収しきれなくなり下痢を起こしてしまいます。ウイルスや細菌に感染し腸管が傷ついている場合は栄養や水分の吸収が悪くなり下痢が長期間続くこともあります。また、食べ過ぎや身体が冷えたことにより下痢を起こす場合は小腸が原因です。これは小腸の粘膜の動きが低下し水分の吸収ができず下痢を起こしてしまいます。

下痢と感染症には深く関わっているので、お子さんのおむつ替えをした後は石鹸で手を洗ったり、アルコール消毒をすることが重要です。

治療方法

様子をみる ・おしっこがでている。オムツがいつもどおり濡れている
・水分は摂れている
・元気がある
診療時間内に受診してください ・何度も吐く
・元気がない
・唇や口の中が乾燥している
できるだけ早く受診してください ・生後3か月未満の赤ちゃんである
・目がくぼんでいる
・血便になっている
・下痢に加えて38度以上の熱がある