よくある質問
- Q 耳鼻科と同時受診はできますか?
- A 同時受診をすることも可能です。同時受診をご希望の場合は、まずは小児科のご予約をお取りください。
予約ページはこちら⇒
予約方法のページはこちら⇒
- Q 歯科と小児科の同時受診はできますか?
- A 歯科と小児科の同時受診も可能です。しかし、小児科も歯科も時間予約制ですので、先に歯科の予約時間を取って頂いた上で、小児科受診も希望される旨をお電話にてお伝えください。
- Q 耳鼻科の先生が小児科の診療を行うということですか?
- A 耳鼻科の先生が小児科診療を行うというわけではありません。小児科専門の医師が診察を行います。ご安心ください。
- Q 小児科の医師はその日によって変わりますか?
- A 常勤の○○先生が原則として継続して診療を行います。
- Q 小児科の先生に普段耳鼻科でもらっている薬を処方してもらうことはできますか?
- A 原則として耳鼻咽喉科で処方しているお薬は耳鼻科を受診の上、処方を受けるようにしてください。
- Q 普段耳鼻科を受診していれば、小児科を受診しても再診の扱いになりますか?
- A 初診・再診の区別は「同じ病気で通院しているかどうか?」で決まります。耳鼻科と小児科では同じ病気を診ることもありますので、その場合は再診になります。しかし、耳鼻科を受診しながら新たに小児科を受診された場合、同じ病気ではないなら保険診療上小児科受診時に初診料がかかります。何卒ご了承ください。
- Q 予防接種は行っていますか?
- A 月曜日~金曜日までの14時30分~15時30分は予防接種のみの時間とさせて頂いてます。また、診療時間中も予防接種を行ってますが、すべて予約制となってます。
- Q 同時接種は怖くないですか?
- A 同時接種のメリットは早いうちからお子さんを病気から守ることができることです。何度も来院し注射するよりも、お子さんを始めお母さん、お父さんの負担も少なく、時間の節約にもなり、打ち忘れも防止できます。また、同時接種によってそれぞれのワクチンの副反応の確率が高まることはありません。どうしても不安であれば医師とスケジュールをご相談させて頂きます。
- Q 任意接種は受けた方がいいですか?
- A 無理に自己免疫を付けるよりもワクチンで予防できる病気であればワクチンで予防してあげることを推奨しています(特に保育園に登園される予定の方、されている方)。残念ながら予防できる病気にかかって重症化してしまうお子さんもいます。まわりに病気が流行しないようにするという考え方からも任意接種をおすすめします。
- Q 解熱剤は使った方がいいですか?
- A 高熱だからといって解熱剤を使う必要はありません。あまりの高熱で食欲がなく、水分も摂れない、寝つきが悪いなどの症状があれば楽にしてあげるために解熱剤をお使いください。高熱でも元気で機嫌が良いのであれば解熱剤を使う必要はありません。
- Q 下痢やいつもと違う便の場合は持参した方がいいですか?
- A ぜひお持ちください。お子さんの便の状態や回数によって病気が特定できる可能性があります。小さなお子さんの場合はオムツを袋に入れて持ってきて頂いても結構です。または、スマートフォンなどで撮影して頂いても結構です。